プロポリストリートメント
トリートメントは基本的に髪の内部を補う物ですが、表面を整えてくれる効果もあるので内部だけではなく、外側も補ってくれる髪には欠かせないご飯のような物なのです。
プロポリストリートメントって?
その名の通り、プロポリスが含まれているトリートメントです。最近では多くの美容院で使われていて人気を集めていますが、その効果が凄いという事で一気に話題を集めているのです。
そしてプロポリストリートメントは持続性が高いのも特徴です。髪の内部にプロポリスに含まれているアミノ酸をしっかり浸透させる事によってごわつき軽減にもなるといわれています。
プロポリストリートメントの主な効果は?
プロポリストリートメントの主な効果は、発毛効果、抜け毛防止効果、白髪予防効果、艶が出る、ハリコシが出る、ごわつきを軽減させる効果があります。
またプロポリスに含まれるビタミンBは肌荒れや頭皮にも良いといわれていて、フケやかゆみなどにも効果的だといわれていますので、髪のダメージだけではなく頭皮に悩みをお持ちの方にもおすすめです。
そしてそのビタミンbがキューティクルを補い、ダメージを補修ながら毛髪補修コート成分と化してくれます。頭皮だけではなく髪にも良いのが、プロポリストリートメントなのです。
そしてプロポリストリートメントは基本的に弱毛、細毛、軟毛、ダメージ毛に効果がありますのでピンときた方は是非一度お試し下さい。
トリートメントってなぜ必要なの?
トリートメントは髪の内側はもちろん外側までも補ってくれる、髪のご飯みたいなものです。髪は三層からなっていて、よく耳にする『キューティクル』というのはこの三層の一番外側の層の名前です。
このキューティクルがめくれたり、剥がれ落ちてしまうと髪内部の水分が蒸発していまします。そうすることで、タンパク質が無くなってしまいスカスカの状態となってしまいます。その状態を『髪が痛む』というのです。
髪が痛む理由は?トリートメントの使い方
髪が痛む理由は様々ですが主な原因となるものは、
- シャンプーのしすぎや誤った洗い方によるもの
- ドライヤー
- 紫外線
- カラー、パーマ、縮毛強制
- ヘアアイロンやコテ
そしてトリートメントは基本的には毎日行うことで効果が得られますが、洗い流さないタイプのトリートメントならば週に1〜2回が理想的だといわれています。
そしてトリートメントを自宅でする際に効果的な使い方は髪の水気はタオルなどで必ず取ってから行うことです。せっかくのトリートメントが髪に残っている水分で流されてしまいます。
トリートメントを付ける際には毛先から先につけてからぎゅっと揉み込みます。ぎゅっと揉み込むことで、キューティクルの隙間に圧がかかりますので浸透するといわれています。10分間を目安に洗い流しましょう。
この時、蒸しタオルなどを髪に巻いておくと時間が短縮することができ、5分間でも十分な効果が得られます。
まとめ
トリートメントをより効果的に行う方法を覚えておけば、プロポリストリートメントを使用する際にも活かすことができます。プロポリストリートメントの主な効果を知り自分に合っているのか?を確認してから挑戦してみましょう。
最近では多くの美容院などでも取扱店が増えてきていますので美容院などで試してみるのも良いでしょう。尚、アレルギーのある方は医師へ相談を必ず行ってから使用して下さい。
【参考URL】
プロポリスの美容効果(美髪)
http://www.fullframeimages.com/ffi75.html